トレガーアプローチについて

トレガーアプローチはトレガーアプローチはミルトントレガー博士によって作られたボディケアです。 体の再教育法とも呼ばれています。

着衣でマッサージテーブルの上でうける施術と、セルフケアの「メンタスティック」があります。組み合わせて行うことでより効果的に働きかけます。

体を心地のよく揺らす、無理のない範囲の伸張、重力から解放される施術を体験することで、知らない間に身についた体の使い方の癖、それに伴って起こる痛みや強い緊張、違和感から解放されて、本来のお客様自身の体や心のバランスを取り戻すと言われています。

 

見た目は穏やかですが、手では直接触れられない体の深部、内臓や筋膜などにも働きかけるので施術後に体の中心軸が整った感覚、痛みや違和感の緩和に驚く方も多いです。

又、圧で無理に矯正するのではなく、お客様の自重を利用して無理なく体を揺らす施術は無意識と意識にも働きかけるので体だけではなくマインドにも影響します。施術後はまるで瞑想のようなとても深いリラックス感を味わえます。

 

 

私のトレガーアプローチ体験

 

私がトレガーアプローチの施術を初めてうけた時に「心と体のバランスが整った」と思ったのと、なんともいえない充足感を感じました。体が楽になった安心感も相まって、心と体の繋がりを多分初めて感じたれたと思います。痛かった足をケアしに来たのになんでこんなに心も楽になったんだろう?と不思議に思ったものでした。自分が学びだすと、その疑問の答えはすべてトレガーアプローチのコンセプトにありました。

 

 

 

判断せず、相手をありのままに受け止めていく。

 

悪い方ではなく良い方、楽な方にフォーカスする。

 

ただ、楽しむ。

 

考えない、感じる。

 

無意識を意識化する。

 

 

それが、できなかったとしても、そうしようとする姿勢でいる事。その選択ができる事‥‥それは体にだけ言える事ではなく毎日の人間関係や生き方にまで関係していると気づきだして、体を学びながら私は人間としてのなんだかすごくおおきな財産に出会った気がしています。おおげさにいうとトレガーが人生の一部のようになりました。ネガティヴ生まれ、ネガティヴ育ちだったので随分人間らしくなれたと思います。

 

 

もちろん、私がそれまで悩まされていた腰痛も改善したり不眠がちだったのもよくなり体の変化も本当に大きいので本当に愛してやまないトレガーなのですが、残念なくらい知られてないこのトレガーアプローチ。笑。

最近はそこもなんだか愛おしかったりしています。

 

 

しかしながら本当に必要な方には、是非届いたら嬉しいです。トレガーに興味を持ってもらっただけでもうれしかったりします。もしご質問等があれば遠慮なくご相談ください。私でよければ力になりたいです。